徳島えりかアナは好きなんですが、弁護士軍団があまり好きじゃないんですよね。
そして、ひな壇芸人たちが嫌いな人が出てくると、かなりテンションが下がります。
番宣女優が出てきてもいいのですが、なかなかいいゲストが出てこないのが、行列です。
さて、元祖美人女子アナの下重暁子さんが登場するそうな。
何というキャスティングなんだ?ここでNHKの女子アナを持ってくるとは。
女子アナというよりは、エッセイストとか文学者というか、文化人枠ですね。
TBSの吉川美代子が登場したときはがっかりして、川田裕美アナが出たときは喜んで、下重暁子さんが出たときにはリアクションの取り方を考えてしまう私がいます。
下重暁子さんと言えば、本をたくさん書いていますが「家族という病」が有名です。
下重暁子さんの本のタイトルを見ると、似たようなものが多いですが、家族への思いや夫への思い、そして息子や父への接し方など、いろいろと面倒な感じがします。
何を考えているか分からないような、いつも、難しいことを考えている人なんだろうな・・・と思います。
プロフィールを見ても、早稲田大学の教育学部出身で、NHKに勤務して、女子アナ生活の後は、日本自転車振興会会長で作家でエッセイストであり、この人の子供には絶対になりたくないという雰囲気がバリバリです。
まぁ、日本自転車振興会会長で女子競輪の復活にご尽力した方で、素晴らしい方なのでしょうけどね。
Ads by google
これまでには、「家族という病」のほかに、『なぜ結婚にあこがれるか 自発的適齢期のすすめ』『女性24歳からのライフ学』『ひとりで歩く女は美しい 下重暁子のエチケットエッセイ』『女が40代にしておくこと "本当の人生"はこれから始まります』『恋する覚悟』など、結婚とか恋愛とか家族とか、そんなことを綴ったエッセイを多数書かれています。
この人の子供は大変だぞ・・・きっと。
この人の夫も、めんどくさそうだわ。
プロフィールを見ただけでは分からなかったのですが、息子さんがいるみたいですね。
父との思い出をベースに本を書いているようですが、どんな教育を受けてきたのでしょうか?
相撲が好きな相撲女子(スー女)のようで、行列に登場する力士にデレデレするようで、相撲ブームにも便乗ですかね。
最近は、相撲が好きな女子というだけで、ちょっと話題になってしまうので、昔からの相撲ファンにとっては、邪魔臭いんでしょうか。
あ、下重さんは、昔からの相撲好きですかね?
行列で素敵な元祖美人女子アナを見て、視聴者は何を思うのか?
徳島アナは、どう反応するか、楽しみです。
スポンサードリンク
Ads by google